■ new entry
■ category
■ archives
■ profile
■ comment
■ link
古民家を利用した筑波(つくば)のエスニック料理店「あんばい」の店主のブログ。
いつもご覧いただきありがとうございます。
このブログではおいしい食べ物のお話を基本に、店からのお知らせや簡単レシピ、店のまかないや裏メニュー、地元の話題などをご紹介しています。

店主業の傍ら、食育インストラクターや料理教室講師、小中学校にて食の講師など食に関する仕事をさせていただいています。新聞や雑誌、テレビやラジオ、企業の新商品の開発の協力やレシピ提供、イベントの企画運営なども行っています。
HPものぞいてみてください。http://www.anbai.info/
尚、仕事の依頼や問い合わせは、HP内の問い合わせフォームよりご一報ください。



■ 0泊2日の炊き出しボランティア

報告が遅くなりましたが、
先日、東北の被災地で炊き出しボランティアを行ってきました。
少し長くなってしまいますが、以下ご覧いただければと思います。

震災直後から何かできることを探していました。
義援金のための募金をしたり、売り上げの一部を寄付したり、
東北の物産品を購入したり。

しかしテレビから流れてくるニュースでは、
未だ被災者のみなさんに義援金の分配がされていないとか、
わけのわからない政治ショー。

それならば自分で直接何かを届けようと思いました。
自分にできることといえば温かい食事を提供することぐらいだけど
何だかじっとしていられなくなったのです。

震災から3カ月が過ぎ、報道も少なくなりました。
風化していくこと、忘れてしまうこと、
そうならないように、起きたことを実際に見て、
それを多くの人に伝えていくことも必要だと思うようになりました。

そしてこんなときこそ力になりたいと思いました。

縁あって今回訪ねることになったのは宮城県の本吉町(気仙沼市)の
ボランティアセンター「はません」

夜明け前、荷物を満載にした車2台で友人らと出発しました。
東北道から三陸道へ。
あちこちに震災の爪痕が見られますが、
復旧が進んでいて順調に三陸道の終点まで着きました。
ちょうどお昼ころ。
出口から山道を少しいくと、なんだか様子が変。
よくみると津波の被害で山の木々が枯れているのです。
こんなところまで津波がやってきたなんて信じられないと
思うのもつかの間。
目の前にはあのテレビで見た光景が広がっていました。
そう、そこは南三陸町でした。
海まで見渡せるその土地にはガレキしかなく、
よくみると家々の基礎だけが残っていて、
そこに人々の暮らしがあったことだけがわかりました。






そこにあるものを目をそらさずに受け止めようと
カメラを向けましたが、なかなかシャッターが押せませんでした。
鳥肌がたち手が震えました。



そしてここが防災庁舎。
ここの2階で最期まで住民に避難を呼びかける放送をしていた
女性がいらしたことはご存じですよね。
勇気ある行動でどんなに多くの人が救われたことか。



更に海沿いの道を車走らせ、目的地に向かいました。
海はとってもおだやかで、この海原を津波がやってきたなんて信じられません。
対比する陸地が無残な状況で言葉がありませんでした。

ほどなく、目的地に到着。
すぐに、地域の住民の方、仕事を終えたボランティアさんのために
夕食の準備にかかりました。
麺料理と、スープとデザートを仕込み、夕方から提供させていただきました。
よろこんでいただけたようでうれしかったです。
(作業に忙しく写真を撮ることができませんでした)

そこには全国から多くの方が集まってきていました。
知らない誰かのために何かをする、そんな気持ちの方がこんなに多くいる。
日本も捨てたもんじゃないです。

片づけをして、再び車に乗り込み、坂道を下っていくと
先ほどボタンティアセンターで会ったおばあちゃん。
窓を開けてご挨拶をすると、手を握って気をつけて帰ってね。
がんばってね、と。逆に励まされてしまいました。
たいへん辛い思いをされたのに、人を励ますことができる。
なんて前向きでありやさしさにあふれているのでしょうか。
涙がでそうになりました。

現地に行ったことよかったと思います。
色んなことを学びました。
テレビからでは伝わらないことがたくさん。
復旧活動は進んでいるけど復興はまだまだ。
機会があればまた行きたいと思います。

こうして実際に見て、伝えていくこと、
そしてそれを続けていくことが大切であると感じました。

今回ご協力してくださったたくさんのみなさん
本当にありがとうございました。

心よりお礼を申し上げます。




2011.06.28 Tuesday | comments(2)



■ 鉄砲漬け



うりの鉄砲漬け。

子供のころ、親戚の叔母がよく漬けてくれました。

食べるのはあっと言う間だけど、

これ漬けるのたいへんなんですよね。

うりをくりぬいて、塩漬けにした後、

紫蘇巻きにした青唐辛子を 詰め込んでしょうゆ床に漬けこむ。

手間暇かかっていたことも知らずに食べていたなー。



うりが収穫できたら、作ってみようと思います。





2011.06.14 Tuesday | comments(2)



■ 自粛からは何も生まれない。

お花見にはでかけましたか?

桜の花って人にみてもらうために下をむいているといいます。

どんなことがあろうとも毎年変わらず咲く桜。

今年もきれいです。



桜の下で花見をする若者がこう言っていました。

自粛からは何も生まれない。

そうかもしれません。

人は行動することで何かを生み出すのです。

かかえているその不安な気持ち、

見上げた桜が忘れさせてくれるはずです。





2011.04.12 Tuesday | comments(0)



■ お見舞い申し上げます。

大きな地震でしたね。

モノはこわれましたが、けがもせず、元気です。

思い出すだけで震えてきます。


まさか、こんな日がやってくるとは・・・

いつかはくるだろうと思っていたけれど

それがこんなに早いとは思っていませんでした。


東北のみなさんに比べたら・・・・

海の見える、素敵なあの場所が・・・

あまりに深いその爪痕に驚いています。

その想像を絶する自然の力に、ただなす術がなかったというだけでは

あまりにも悲しすぎます。


被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。


余震も続いています。 どうぞ皆様お気をつけて。

そしてがんばりましょう。





2011.03.13 Sunday | comments(0)



■ 納豆工場

納豆工場ではありません(笑)

再び、生産。



あっ、もちろん
ひとり分ではありませんよ(汗)





2011.03.02 Wednesday | comments(0)



■ バレンタイン

小さな恋人たちにお届け。

大豆でつくったチョコボール。



よろこんでくれるかな。





2011.02.14 Monday | comments(0)



■ 桜あんぱん

マイブームなのが桜あんぱん。

長年自分の中では、あんぱん=つぶあん派 でしたが

このあんぱんをいただいてからは、

こしあんの上品さに驚いています。

佐野の厄除け大師さまに毎年出かけるのですが、その時に佐野市内で購入しました。



とにかく餡がたっぷりで手にとるとずっしりと重くてびっくり。



写真では伝わらないなーこのずっしり感。

食べてみると甘さ控えめで桜の風味がきいていておいしい。

何だか懐かしい味がする・・・ 

あんぱんのおともには牛乳でしょ!

と言われそうですが、このあんパンには深蒸しの煎茶がいいなー そんな感じです。

バレンタインにチョコを贈る予定だったAさんとHさんには

このあんぱんを贈ったくらいです(笑)

注文するとその日の出来立てを発送してくれます。

お店で購入した時もほんのりあたたかかったです。

佐野 桜あんぱん で検索してみてください。

  ※ 決して、お店のまわしものではありません(笑)





2011.02.08 Tuesday | comments(0)



■ 肝心要

鹿島神宮に行ってきました。





この楼門(2階建ての門)は1634年初代水戸藩主徳川頼房公が奉納されたもの。
熊本の阿蘇神社、 福岡の筥崎宮とともに日本三大楼門に数えられているという門なのです。
朱色があざやかです。

何回か参拝に行ったことがある鹿島神宮ですが、
今回どうしても見たかったのが、国宝の日本最古で最大の「直刀」と鹿島の森の奥に鎮座する「要石」

直刀は黒漆平文大刀拵といい、2.7mもあるおおきな刀です。
1300年前の制作というからおどろきです。
あいにく写真撮影は不可だったので、webで検索してご覧ください。

さて、要石。
参道をずっと歩いていくと、




ありました。



見た目はそんなに大きくないのですが、
説明にあるように7日7夜掘っても掘りきれなかったそうです。
下のほうが大きくなっているそうです。
地震をおこす鯰の頭を押さえているとも言われています。





拝殿でしっかり願い事をし帰路につきました。








2011.02.07 Monday | comments(0)



■ 届きました

先日注文した甘〜いものが届きました。



神戸のフランツさんのザッハトルテ。
見た目かなりのずっしり感。



カットして食べてみると、まずチョコレートがおいしい。
いいチョコ使ってるなー。

そして見た目とは違って軽い。
ひとりでかなり食べてしまいました・・・

機会があればまた注文してみようと思います。


そしてバレンタインのプレゼント用に注文したのがコレ。


かなり精巧にできていて、びっくりでした。

DIY好きの家族にプレゼントしようと思います。





2011.02.04 Friday | comments(0)



■ 年越しです、恵方呑みします。

今日は節分。

冬も今日で終わり、明日から春です。

大晦日の今日はおそばを食べます。

姉がちょうど届けてくれました ありがたや〜〜

いわしも買ったし、これから節分飾り作らなくちゃ!

ひいらぎに焼いたいわしの頭を刺して戸口に飾ります。




店の庭にちょうどひいらぎの木があります。




今年の恵方は南南東だとか。

みなさんご存じでしたか?

おそばもそうだけど最近は恵方巻きもいただきます。

恵方巻きの具を奮発してうなぎのお取り寄せをしたら、なんと到着が明日。

今夜、間に合いませんと。

そんなわけで恵方巻きはなしになりました。 がっくり・・・

なので、、、、、

今夜は恵方巻きに変わって『恵方呑み』をしようと思います。

恵方にむいて願いを込めながらお酒をのむだけですが(笑)

みなさんもやってみてください。





2011.02.03 Thursday | comments(0)



1/12 >>




Log in | design by murmur
qrcode